宿敵ガンバ大阪に4-0で勝利しました!!
公式戦4連敗中と大事なところでいつも悔しい思いをさせし続けられてきた相手を完膚なきまでに叩きのめしての勝利は格別ですね!
試合内容も相手が1人退場したものの、退場する前から圧倒的に試合を支配し、打たれたシュートも3本と文句なしの圧勝でした!!
さらに、川崎が神戸に負けたことで年間勝ち点首位奪取!そして、2ndでは2位と勝ち点差5となりました!
かなり気分が良くなったところで選手の評価をしていきたいと思います!
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価しています。
※選手名横の数字は私がつけた採点です。
まずは西川、遠藤、森脇、槙野選手に採点&コメントしていきます!
西川周作 6.5
無失点に抑えた!というよりはシュートがほとんど飛んできませんでしたね。しかし、キーパーはシュートが飛んでこないような試合展開だと逆に集中することが難しい中で、良く集中力を保てていたと思います。また、この試合では西川のフィードがかなり効いていて、スタジアムでは西川のロングパスに対して何度もどよめきが起こっていました。前節の広島戦に続き、ガンバに対しても無失点で終われたことはかなりの自信になったと思うで、残り試合も無失点でいけるよう一番後ろから守備陣を支えてほしいと思います。
遠藤航 7.0
久しぶりの公式戦スタメンということもあり、試合前は大丈夫かなと思っていましたが、その不安はなんだったのか、完璧なデフェンスをしてくれました!特に、カウンターへの対応が素晴らしく、好調の長沢に全く仕事をさせていませんでした!また、最終ラインでつなぐところと裏に出すところ、クリアするところの意識がしっかりできているように感じました。ペトロビッチは最終ラインから大きく蹴るボールはあまり好まないでしょうが、苦し紛れにショートパスを出して奪われるよりは全然良いですね!次のルヴァン杯は那須が出るようですが、遠藤も気を抜かずに調子をキープしてほしいです!
森脇良太 6.5
相手の心を完全に折る宇賀神の3点目をアシストするなど攻守で活躍していました!特にこの試合は駒井とのコンビネーションが非常によく、森脇と駒井のパス交換で何度も右サイドを崩せていました。また、守備面では、前半のアデミウソンにカウンターを喰らいそうになった際に、ギリギリのスライディングでボールを奪った場面などカウンター対策もしっかりできていたと思います!
槙野智章 6.5
相手のゴールキックや縦への放り込み、クリアボールに対してしっかりと準備ができており、槙野のところではほとんど負けなしで弾き返せていたと思います!
アデミウソンという身体能力の高い相手に対してもほぼ完璧に抑えるだけでなくイライラさせて退場まで追い込むなど守備面では文句のつけようが無いくらいの出来でした!
しかし、不用意なパスミスやトラップミスでヒヤッとする場面や、攻撃時に上がりすぎていてカウンター喰らったら危なさそうな場面もあったので残りの試合では気をつけてほしいと思います!
今回の記事は以上です。
次回は柏木、阿部、駒井、宇賀神選手にコメントしていきます!